fc2ブログ
03«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»05

此岸からの風景

<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです

2010

04/30

Fri.

18:34:20

2010入間川写真紀行(抄)4-8 

Category【高麗川写真散策

D200.10.4.30 03011.jpg

D200.10.4.30 01411.jpg

2010/04/30(金)晴れ。雲が多い。高麗川写真散策。十時から十一時半。

若葉台の工業団地を縦断、407号を突っ切り、北坂戸橋を渡る。回り込んで、左岸、戸口橋際に車を止める。

周囲の景色を眺める。まだ風が冷たい。写真を撮りだすと、照ったり翳ったり。ストレスがたまる。早々に引き上げ。



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

[edit]

page top

 

2010

04/26

Mon.

17:52:33

2010入間川写真紀行(抄)4-7 

Category【入間川写真散策

D200.10.4.26 03011.jpg

2010/04/26(月)晴れ。入間川写真散策。十時から十二時。

八瀬大橋際から、左岸川原へ入る。グラントの横に車を止め、流域の農地へ下りる。枯渇した小さな用水沿いに、電柱とダルマポンプがあり、三、四十分、なじみの場所で、なじみの物を撮る。

移動。流れに沿った川原道を給水橋まで行き、広場で回転。対岸の産廃の山などを見ながら、関越橋の下まで流す。

相変わらず、ゴミだらけ。不法投棄、ゴミの焼却跡などが目に付く。ただ、産廃の山が、いくぶん低くなった。業者が撤退したのかもしれない。



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

[edit]

page top

 

2010

04/25

Sun.

21:37:31

2010入間川写真紀行(抄)4-6 

Category【越辺川写真散策

D200.10.4.25 04811.jpg

D200.10.4.25 09411.jpg

D200.10.4.25 16511.jpg

2010/04/25(日)晴れ。日中は暖かい。越辺川写真散策。九時半から十一時。

番外。鶴ヶ島市高倉新田の菜の花畑。例年通り、鯉幟が立った。初夏の風に、鯉たちが青空にそよぐ。



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

thread: 埼玉県

janre: 地域情報

[edit]

page top

 

2010

04/24

Sat.

20:30:39

2010入間川写真紀行(抄)4-5 

Category【越辺川写真散策

D200.10.4.24 12611.jpg

2010/04/24(土)晴れ。越辺川写真散策。十時から十二時半。

一本松の信号を直進、万年橋を渡り、宮下橋へ出る。

右岸橋際から遡上、ポイント撮影をしながら、越生大橋まで行く。付近を散策。

越辺川橋の北側、用水路の両脇に山吹が咲いている。運良く、今が盛り。西側の笠山にからめて、なんとか撮れないものなのか。明かりの具合からして、絶対無理!わかっていながら、しつこく撮った。



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

thread: 埼玉県

janre: 地域情報

[edit]

page top

 

2010

04/14

Wed.

20:37:42

2010入間川写真紀行(抄)4-4 

Category【入間川写真散策

D200.10.4.14 11011.jpg


2010/04/14(水)晴れのち曇り。入間川写真散策。十時から十二時。

釘無橋を渡り、橋際を右折。仮舗装された左岸土手に入り、川島の堤桜まで流す。車を止め、写真撮影。散った花びらが、土手道を埋め尽くしている。

移動。通行止めだった左岸の土手道を、さらに流す。左手、土手下に若宮社を見て、行き止まりまで行く。

共同墓地のある狭い河川敷耕作地、大きなブルーシートが、広範囲にかけられている。遺跡の調査か。案内板があり、斜め読みする。改修工事の際、古墳が発見されたらしい。

なんで、こんなところに!不思議な感じがした。



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

thread: 埼玉県

janre: 地域情報

[edit]

page top

 

2010

04/13

Tue.

20:55:07

2010入間川写真紀行(抄)4-3 

Category【越辺川写真散策

D200.10.4.13 02411.jpg

D200.10.4.13 14111.jpg

D200.10.4.13 22311.jpg

2010/04/13(火)晴れ。初夏の陽気。越辺川写真散策。十時から十二時半。

新道経由で、釘無橋へ出る。橋を渡り、左岸・橋際を左折、土手に車を止め、釘無観音を撮る。

移動。土手下の道へ回りこみ、川島の桜堤を見に行く。途中で、仮舗装された土手に上がり、桜並木の下に車を止める。

付近を散策。見物人は、ほとんどいない。桜吹雪を、静かに眺める。帰り際に、笠山を望遠で撮る。



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

thread: 埼玉県

janre: 地域情報

[edit]

page top

 

2010

04/08

Thu.

19:34:52

2010入間川写真紀行(抄)4-2 

Category【小畔川写真散策

D200.10.4.8 08311.jpg


D200.10.4.8 09011.jpg


2010/04/08(木)晴れ。あたたかい。小畔川写真散策。十時から十二時。

右岸、精進場橋際に車を止める。通行禁止になった土手道を歩いて遡上。

左手の遊水池、新清掃センターが稼動し始め、風情がなくなった。水鳥の数も激減。

桜は、ほぼ満開。川原には、カラシナや大根の花が咲いている。散歩には最高。



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

thread: 埼玉県

janre: 地域情報

[edit]

page top

 

2010

04/06

Tue.

17:47:03

2010入間川写真紀行(抄)4-1 

Category【都幾川写真散策

D200.10.4.6 13811.jpg


2010/04/06(火)晴れ。あたたかい。都幾川写真散策。十時から十二時。

407号、東松山橋際の信号を左折、鞍掛橋経由で、都幾川桜堤へ行く。

桜は、まだ八分咲き。見物人が多い。右岸、学校橋付近の農道に車を止め、流域の菜の花畑などを撮る。



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

thread: 埼玉県

janre: 地域情報

[edit]

page top