此岸からの風景
<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです
2011
08/25
Thu.
13:48:24
入間川写真散策*番外<ヘチマの花・タカサゴユリ>
Category【入間川写真散策】
2011/08/17(火)晴れ、時々曇り。番外、入間川写真散策。十時から十二時。
気になっていた、鶴ヶ島の、つるの里レジャー農園へ行く。
利用者駐車場に、車を止め、園内を散策。
目についたのは、カボチャやヘチマの、黄色い花。あとは、タカサゴユリ。新しいカメラ、D300Sで試写する。
とはいえ、限界を超えた暑さに、気負けして、早々に、引き上げる。
ニコンD300S、モデルチェンジ間近なのだろう、半値の、十万くらいまで、値が落ちている。ついつい、衝動買いしてしまったが、ほぼ完成されたカメラで、上位機種の、D700と比べても、遜色がない。
画像、画質の感じも、ほぼ同じで、問題ない。ただ一点、これが一番、気になっていたのだが、ファインダー内の構図線に、正方形がない。
ま、これは、感覚的に慣れて、あとは、トリミングという手もある。気に病むこともあるまい。気分は、すぐになおった。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
2011
08/21
Sun.
19:45:36
番外、入間川写真散策<ヤブガラシ・モミジアオイ・ルドベキア・千日紅>
Category【入間川写真散策】
2011/08/15(月)晴れのち曇り。番外、入間川写真散策。十時から十一時半。
まっすぐ、鶴ヶ島市運動公園へ向かう。
まずは、コンビニの横、先日撮り損ねた、フェンネルを狙う。畑には、入らず、付け替えた、超望遠レンズで、撮る。
昨晩、カメラを衝動買い。ニコンD300Sが、十万を切っている。二年前の発売当初に比べれば、半値。
もっとも、モデルチェンジが、時間の問題で、来月にも、新製品が出るかもしれない。それが、待てないで、値段の安さに、負けてしまった。
最近、D200の、感度の悪さに、イライラしていたので、ま、これは、しょうがない買い物だ。と、自分に、言い訳をしている。
それにしても、暑い。限界だ!車に戻り、一息、入れる。写真のほうは、撮れたという感触がない。このまま帰るわけにもいかず、なじみのお花畑に寄って、千日紅などを撮る。
こちらも、どうにも、パッとしない。雑念。明日届く、新しいカメラのことが気になっている。久しぶりの、大きな買い物に、ちょっと、興奮気味!

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
2011
08/20
Sat.
10:43:28
番外、入間川写真散策<花切手*ボックセージ1・2>
Category【入間川写真散策】
2011/08/14(日)晴れ、時々曇り。番外、入間川写真散策。十時から十二時。
小畔川左岸、旧霞北小の対岸、レジャー農園のある、川沿いの道に、黄カンナの一族が、目立っている。
近くに車を止めて、ちょっと見に行く。暑い!とはいえ、少し風がある。耐えられないこともないが、自重して、さっと撮って、車に戻る。
どうにも、お花の表情が見えてこない。撮り損ねている。このまま、帰るわけにもいかないので、鶴ヶ島運動公園へ向かう。
お目当ては、農地の一角、黄色のフェンネル。そばまで行くと、トラクターで、作業をしている。気おくれして、回転。
運動公園に車を止め、付近の、手入れのいいお花畑へ行く。一つは、網で、完全に囲われていて、中には入れない。
それでも、外側に、セージ系のお花などが咲いていて、かなり、集中して撮る。風通しが悪いせいか、全身、汗びっしょり。
他にも、いろいろ咲いているのだが、残りは明日。熱中症を警戒して、早めに、引き上げる。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
2011
08/15
Mon.
22:28:56
小畔川写真散策<花切手*西洋風蝶草・桔梗>
Category【小畔川写真散策】
2011/08/12(金)晴れ。小畔川写真散策。十時から十一時半。
今日は、伊勢原公園の、川沿いの道に、車を止める。木陰になっていて、涼しい。
道を渡って、御伊勢橋際の、土手沿いの花壇、取り残したお花を撮る。
先日の暑さに比べると、多少、しのげる。涼しい風が、時折、吹き抜けていき、撮影が、苦痛ではない。
とはいえ、小一時間もすると、汗びっしょり、集中力も切れ、お昼前に、引き上げる。
セイヨウフウチョウソウが、撮れたような気もするが、帰ってからの、お楽しみだ。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
2011
08/14
Sun.
21:10:38
小畔川写真散策<花切手*山桃草・メドーセージ VS アゲハ>
Category【小畔川写真散策】
2011/08/10(水)晴れ。小畔川写真散策。十時から十一時半。
右岸、御伊勢橋付近の、土手沿いのお花畑。道を挟んで、向かいが、住宅団地なので、車を止めるところがない。
少し先の、公園前の路上に止め、歩き出す。連日、信じられないような暑さだ!車から、下りたとたん、汗が噴き出す。
白蝶草が、目立っている。他にもいろいろあるが、暑すぎて、頭が、ぼおっとする。どのお花に、カメラを向けても、粘り切れない。
そのうち、まったく、集中できなくなる。少し、頭が重くて、息苦しい。熱中症を警戒して、早めに、引き上げ。異常なまでの暑さに、やる気がなくなる。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
2011
08/13
Sat.
22:26:26
入間川写真散策<白蝶草・浮雲 with アゲハ>
Category【入間川写真散策】
2011/08/09(火)晴れ。ものすごく暑い。入間川写真散策。九時半から十一時半。
安比奈新道、根岸線経由で、まっすぐ、右岸、広瀬橋の下へ行く。
車を、橋の下において、田島屋堰の、お花畑まで歩く。
草取りをしている男性に、あいさつをして、撮り始める。
目立つのは、白蝶草、たくさん咲いている。中に、ピンクもあり、暑さを忘れ、夢中になる。
とはいえ、小一時間で、なんだか、胸がおもったるい。無理は禁物と、後ろ髪をひかれながら、引き上げる。
それにしても、信じられないような暑さだ。人間には、限界の気温だが、夏のお花たちは、まだまだ、元気。自重しながら、撮り続けよう。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
2011
08/11
Thu.
10:45:47
入間川写真散策<花切手*サルスベリ on 世界郵便>
Category【入間川写真散策】
2011/08/07(日)晴れ。入間川写真散策。九時半から十一時半。
完全に、夏空が戻った。先日、撮り損ねた、下奥富運動公園、百日紅を撮りに行く。
いつものように、ラジコン広場の横に車を止め、外に出る。ものすごく暑い。一瞬、頭が、くらくらした。とはいえ、どことなく、秋の気配がして、時折、涼しい風が、吹き抜けている。
毎年撮っている、子供公園の百日紅は、やはり、まったくだめ。枝に、びっしり、貝殻虫が張り付いていて、葉も、全体的に黒ずんでいる。ちょっと、がっかり!
西側の、入道雲を見ながら、広い公園内を、ゆるりと散策。枝ぶりのいい百日紅に、狙いをつけ、限界まで粘る。といっても、全部で、小一時間、熱中症が心配になり、早めに、引き上げる。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
2011
08/09
Tue.
19:19:35
小畔川写真散策<花切手*ごまの花 on 世界郵便>
Category【小畔川写真散策】
2011/08/06(土)曇り、一時、晴れ。小畔川写真散策。十一時から十二時。
左岸、伊勢原団地の裏側、レジャー農園へ行く。
去年は、カクトラノオを撮った。やはり、すごく、暑い日だった。車を止め、道路際に咲いている、お花などを撮る。
寝不足なのだろうか、それとも、夏風邪か、どうにも、気合が入らない。粘り切れずに、立ち上がり、一息入れる。
見ると、農作業をしていた人の姿が、消えている。これ幸いと、細い区画道をたどりながら、農園内を散策。
ヒマワリ以外は、これといった、お花もない。ただ、ゴマの花が、盛りで、熊蜂などが、来ている。高層マンションを背景にして、少し、集中した。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
2011
08/08
Mon.
22:41:12
小畔川写真散策<花切手*グラジオラス1・2>
Category【小畔川写真散策】
2011/08/03(水)曇り一時晴れ。小畔川写真散策。十時から十一時半。
久しぶりに、スカッとした日差しが出た。小畔・水鳥の郷公園付近、気になっていた、グラジオラスを撮りに行く。
道路沿いに、一株、濃い目のピンク色が、ゆらゆら、揺れている。晴れの日を待っていたのだが、どうやら、間にあった。
背が高くなりすぎ、周りの植物たちに、支えられている。強い日差しを受け、最後のお花が、三つ、四つ、先端で咲いていた。心の中で、きゅっと、音がした。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
| h o m e |