此岸からの風景
<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです
2012
02/24
Fri.
23:47:48
入間川写真散策<アセビの蕾*レモンの花*胡蝶蘭>
Category【入間川写真散策】
2012/02/19(月)晴れ。入間川写真散策。十時半から十二時。
少し、温かくなってきた。智光山植物園、駐車場付近のモクレン、花芽が、だいぶ、膨らんできた。
まずは、撮り損ねている、馬酔木を撮る。う~ん、撮れている感じもしないが、手詰まり。粘り切れないで、移動。
オレンジマンサクの隣、ベニマンサクは、依然として、お花の付きが悪い。カメラを向けることもなかった。
大花壇を横切り、黄花のシナマンサクを少し撮り、ロウバイの様子を見に行く。あれ~、剪定されている。
まだ、お花がついているのだが、無残にもバッサリ。もっとも、一か月以上咲いていたのだから、刈込の時期なのかもしれない。
とはいえ、楽しみにしていたソシンロウバイも、同じ運命。こちらは、まだ、八割がた、つぼみの状態。なんとなく、釈然としない。
最後は、いつものように、温室。ミッキーマウスの木は、お花の寿命が短いとみえ、先日とは、様子が変わっている。
天井のトケイソウも、ロケーションが、悪すぎ。構図を作れないまま、散漫な感じで連写。
救いは、紫の胡蝶蘭、毎回見ているのだが、今日は、なぜか、とてもきれいな感じがした。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
[edit]
| h o m e |