fc2ブログ
04«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

此岸からの風景

<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです

2012

05/06

Sun.

23:00:57

荒川右岸写真散策<レンゲ*ヒメジオン> 

Category【荒川右岸写真散策

12hp110.jpg
12hp109.jpg

2012/5/5(土)晴れ。荒川右岸写真散策。十時半から一時半。

鴻巣市馬室の、ポピー畑の様子を見に行く。

途中、鳥羽井沼のルピナス畑に寄るが、今年も、作付していない。もう、作らないのかもしれない。ちょっと、残念。

左岸の河川敷に入ると、田植え前という感じで、農地に水が張ってある。

橋を渡り、右手に麦ナデシコ畑。まだ、全然咲いていない。

期待していた、鯉幟すら立っていない。今日は、五月五日の子供の日、なんとも、無粋な感じ。

青々としているポピー畑を一回りして、帰路、ふと見ると、用水沿いに、たくさんの人が出ている。みなして、長いロープに、鯉幟を括り付けている。

少し待てば、一列に並んだ鯉たちが、青空に、舞い上がるのだろうが、なんとなく、興ざめしていて、そのまま、走り去る。

河川敷の麦畑を縦断して、太郎右衛門橋際に出る。写真は、ほとんど撮っていない。

府川の農地に出ると、田んぼの一角が、紫色。レンゲ畑のようだ。車をバックで、畦道に入れ、ハサミを持って、外に出る。

丁度、お昼時、周りに人影はない。レンゲ、キツネアザミ、ヒメジオンなどを摘み取る。

とくに、レンゲは、これまで何度撮っても、写真にできなかった。

問題は、背景。自宅なら、この問題はクリアーできる。お土産をもらったような、楽しい気分になった。




FC2 Blog Ranking

関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter

此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005

thread: 季節の花たち

janre: 写真

[edit]

page top