fc2ブログ
10«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

此岸からの風景

<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです

2013

11/25

Mon.

11:44:46

花撮り物語<花切手2013-30>*コシロノセンダングサ 

Category【花撮り物語

13hp45.jpg

2013/11/19(火)晴れ。

自宅撮影。午前中に、右岸川越橋へ行き、入間川の土手で、センダングサとアカツメグサを摘んできた。

十一時、撮影開始。お花を選び出し、吸水スポンジにさす。前後に、アカツメグサをあしらい、何本か、センダングサも差し加えた。

背景は、PC画面。今日は、ファインダーをのぞきながら、花切手の画像をスクロールさせた。背景の色合いが、自在に変化していくのが、面白かった。



FC2 Blog Ranking

関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter

此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005

thread: マクロレンズで撮った写真

janre: 写真

[edit]

page top

 

2013

11/17

Sun.

11:42:34

花撮り物語<花切手2013-29>*秋のハハコグサ 

Category【花撮り物語

13hp43.jpg


庭に咲いていた、ハハコグサを摘んできて、自宅撮影。

背景は、PC画面。花切手を映し出し、かなりランダムに撮る。

その中の一枚、ワスレナグサのアップの写真。花芯が太陽、花弁が大空のようにも感じられ、面白いと思った。

…もっとしっかりしたイメージ、テーマが必要だ。それには、背景が単色では無理だろう。これまでの花切手を思い出し、その単調さの意味を理解した。

お花は、これまで通り、主役だが、背景との関係性が明確になれば、画面の統一感、緊密感が増し、作品としての自立性を確保できるのではないか。

久しぶりに、頭が回転し、すこし、やる気が出て来た。



FC2 Blog Ranking

関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter

此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005

thread: マクロレンズで撮った写真

janre: 写真

[edit]

page top

 

2013

11/08

Fri.

17:32:31

花撮り物語<2013-28>*ミニサボテン=サブドウクタ 

Category【花撮り物語

13hp42.jpg

2013/11/03(日)曇り。自宅撮影。

昨日、行きつけの園芸店で、ミニサボテンを買ってきた。

以前から、サボテンのお花には、意外性があって面白いと思っていた。ホームセンターなどで、時々目にする、ミニサボテンにも、いろいろな種類があり、その風変わりな容貌に魅かれていた。

園芸店には、撮影用のお花を探しに行ったのだが、これといったものが見つからない。所在のないまま、多肉植物や、ミニサボテンを眺めていた。

著名な、女性写真家がサボテンを撮っているらしい。モノクロ写真が一枚、新聞に掲載されていた。・・・なるほどなあ~と思った。

野外、鉢植え、切り花と、ここのところ、花撮りが、どうもパッとしない。後追いで、すこし気が引けるが、カラーで、サボテンを撮ってみるのも、面白いかも知れない。

たくさんある中から、特に気に入ったものを二つ買った。一つのものには、小さなお花の蕾がある。久しぶりに、写真を撮りたいという気持ちになった。



FC2 Blog Ranking

関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter

此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005

thread: マクロレンズで撮った写真

janre: 写真

[edit]

page top