fc2ブログ
05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

此岸からの風景

<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです

2014

06/17

Tue.

20:34:45

花撮り物語<花切手2014-17>*ナガミヒナゲシ 

Category【花撮り物語

14hp26.jpg

2014/05/02(金)晴れ。一気に、夏日になる。

近くの川へ、自宅撮影用の菜の花を摘みに行った。すると、花壇から逃げ出したのだろうか、土手の斜面に、オレンジ色のポピー?が、群生している。

最近、画像投稿サイトなどでもよく見かけるが、空き地や道路際にも、たくさん咲いている。

調べたら、ナガミヒナゲシという名前だった。帰化植物で、日本中、温暖な土地に、自生しているとのこと。要するに、雑草、いやいや、山野草だった。

以前、ポピーを摘んできた時のこと。お花の傷みが、ものすごく早く、小一時間で、しおれてしまい、撮影できなかった。

案の定、ナガミヒナゲシも同じで、吸水スポンジにさした時点で、もう萎れ始め、頭を垂れてしまった。

つい十五分前までは、土手の斜面で、元気に風に揺れていたのにと思うと、こちらの胸も痛んだ。

野に咲いているときの姿とは、だいぶ違う。だが、数十本のお花達を無駄死にさせるわけにはいかない。てっとり早く撮影して、なんとか、花切手にまで仕上げた。


500px.com/sekinetoshikazu

関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter

此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005

[edit]

page top