此岸からの風景
<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです
2015
09/14
Mon.
10:34:02
花撮り物語<花切手2015-12>*クレロデンドラム
Category【花撮り物語】
2015/5/26~29。自宅撮影。
二つとも、初めて見るお花。クレロデンドラムとフィゲリウス。名前が、覚えられない。
クレロデンドラムは、英名では、ブルー・バタフライ・ブッシュ、その名の通り、お花の形が、蝶に似ている。
葉は、まとまって下のほうにあり、紫の花が長い茎に、たくさんついている。豪華な感じで、一目で気に入った。
ところが、写真を撮ってみると、アブラムシがいっぱいついている。迂闊だった、と悔やんだ。はたまた、園芸店に返品しようか、などとすこし腹が立ったりもした。
ま、気持ちを取り直して、天眼鏡で確認しながら、極小のアブラムシを、一匹づつ、きれいにふき取った。
写真のほうは、数度違う角度で撮り、三回目には、気に入ったモノが撮れた。陰影やコントラストを重視して、蕊の多少の白飛びは容認した。
一方、フィゲリウスのほうは、何度挑戦しても、モノにできなかった。
茎から、ピンクの烏賊が、たくさん垂れ下がっているような作りで、面白いのだが、どうしても絵にできない。
数日たち、この暑さのせいか、かわいいピンクのイカ君たちが、ぼとぼと落ち始めた。
あとには、長いシベが一本残っていて、おそらく種ができているのだろう。残念だが、写真はお蔵入りだ。
500px.com/sekinetoshikazu
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
[edit]
| h o m e |