此岸からの風景
<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです
2010
09/19
Sun.
20:55:23
2010入間川写真紀行(抄)9-7<フヨウ・峰雀・西洋人参木>
Category【小畔川写真散策】
2010/09/19(日)晴れ。小畔川写真散策。十時半から十二時。
左岸、高橋付近、桜の木の下に車を止める。橋を渡り、土手沿いの花壇を見に行く。
名前のわからない低木、まだ、紫の房花をつけている。立ち止まり、カメラを向ける。と、峰雀、くまばち、イチモンジセセリ、アゲハチョウなどが次々にやってくる。
ためしに、葉を一枚とって、匂いをかいでみた。さわやかな感じで、ハーブなのか?と思った。あとで調べたところ、しそ科の植物で、セイヨウニンジンボクと判明。
前々から気になっていたのは、フヨウ。こちらも花期が長い。蕾がたくさんあり、これからが盛りなのか。
ファインダーをのぞく。大きな白い花。未曾有の酷暑を乗り越え、みごとだ!


にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

入間川写真紀行・スライドショー
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
« 2010入間川写真紀行(抄)9-8<島田橋とママコノシリヌグイ・彼岸花と鉄塔> | 2010入間川写真紀行(抄)9-6<雲と鉄塔・葛の花> »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |