fc2ブログ
11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

此岸からの風景

<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです

2010

11/04

Thu.

22:02:22

2010入間川写真紀行(抄)11-2<収穫後の稲田・遊水池> 

Category【高麗川写真散策

D200.2010-11-4 2jpg

D200.2010-11-4 3jpg

2010/11/04(木)晴れ。高麗川写真散策。十時から十二時。

若葉台の工業団地を縦断。北坂戸大橋経由で、西清掃センター付近まで、一気に走る。

関越道の道路橋を越え、葛川のそばで小休止。車を路肩に止め、外に出る。

刈取りの終わった稲田が、きれいな緑色。よく見ると、根元から、新しい苗のようなものが、つんつん伸びている。

栄養がよすぎるので、成長し続けている。以前、野良仕事をしている人から聞いた話。それにしても、不可思議な光景だ。

移動。近くの遊水池へ行く。西側、おっぱい山がよく見える。低木生垣、アベリアの白い小さな花にからめて、何枚も撮る。

あとは、中洲、水際の雑木に止まっているのは、カワウとシロサギの群れ。これもまた、ヘンな光景。気になって、来るたびに、カメラを向けている。とはいえ、撮れたためしがない。



にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter

此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005

thread: 四季 -初秋-

janre: 写真

[edit]

page top

 

この記事に対するコメント

page top

 

コメントの投稿

Secret

page top

 

トラックバック

トラックバックURL
→http://sekinetoshikazu.blog47.fc2.com/tb.php/167-d988e3ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top