<灯台紀行・旅日誌>&<花撮り物語>
<灯台>と<花>のフォトエッセー
2011
02/18
Fri.
20:18:03
入間川写真散策<錆びた給水管>
Category【入間川写真散策】
2011/02/18(金)晴れ。入間川写真散策。十時半から十二時。
久しぶりの写真撮影。
八瀬大橋を渡る。池辺の集落を抜け、関越道の側道に出る。路肩に車を止め、冬枯れた農地へ入る。
西側の山並みが冠雪している。数日前に降った雪だろう。しかし、撮るには、遠すぎるし、明かりの具合もよくない。
風は強いが、いい天気。とはいえ、お目当てのポンプ小屋は、どれもこれも、ただの掘っ立て小屋にしか見えない。まだ、旅ボケしている。
空を見上げる。強風にあおられ、大きな浮雲が、次々にあらわれる。好きな景色のはずなのに、これまた、気合が入らない。
日本の空も、まんざらじゃない。頭の中で、ハワイの空と比べている。
帰り際、ふと目についた、畔の給水管。きれいに?さびている。
そばに、大きな梅の木があり、その根元あたりから、大きな鳥、雌のキジが、飛び出してきた。
ねぐらだったようで、驚かしてしまった、などと思いながら、至近距離で何枚も撮る。少しの間、集中した。


にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
« 番外・2011Hawaiオアフ島写真散策<オプションツアー・突堤> | 番外・2011Hawaiオアフ島写真散策<ワイキキ*朝の散歩・雲> »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |