<灯台紀行・旅日誌>&<花撮り物語>
<灯台>と<花>のフォトエッセー
2011
03/07
Mon.
13:30:17
入間川写真散策<新河岸川・田谷堰・田谷橋>
Category【入間川写真散策】
2011/03/06(日)晴れ。入間川写真散策。十時から十二時。
荒川、川越線鉄橋を撮りに行くつもりで、家を出る。
川越市内の裏道、新河岸川に沿って走る。いつものことながら、田谷堰が目に入る。何回も撮ってはいるが、ことごとく敗退している。
寄り道。カメラも新しいのを買ったし、ひょっとしたら、撮れるかもしれない。ぐるっと迂回して、右岸側の道に入り、行き止まりまで行く。
道に車を止め、撮影開始。堰を中心に、その周りを、ほぼ360度、写真を撮りながら見て回る。
しかしながら、ロケーションが、非常に厳しい。撮りあぐね、最後は、お決まりの正面構図で勝負!かなり、粘る。
帰宅後、田谷堰について、ネットで調べる。昭和13年の建造物で、農業取水のために作られたようだ。
ついでに、画像検索もする。桜の時期に、正面から撮った写真、拡大してみる。だが、堰や橋の存在感が希薄で、自分好みの写真ではない。
それならば、ということで、多少、ずうずうしい気持ちになり、アップすることにした。


にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
« 入間川写真散策<雨上がりの鉄橋・水たまりに雲> | 入間川写真散策<飛行機雲*合流点> »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |