<灯台紀行・旅日誌>&<花撮り物語>
<灯台>と<花>のフォトエッセー
2011
03/24
Thu.
14:46:52
入間川写真散策<煉瓦橋台・エンジェル・水位計1・2>
Category【入間川写真散策】
2011/03/23(水)晴れのち曇り。入間川写真散策。十時から十二時。
川越橋を渡り、回り込んで、右岸側の東上線のガードへ行く。レンガ橋台の遺構がある。
車を、土手際の狭い農道に止め、撮りだす。交通量の多い道にあり、しかも、ロケーションが、きわめて、難しい。
車の来ない時に、道路の真ん中に出たりして、かなり粘るが、どうにも、心もとない。小一時間ほどで、集中が切れる。
移動。歩いて、目の前の土手をのぼり、東上線鉄橋や、水位計などを撮る。空の景色がいいので、ちょっと、夢中になる。
かなり強い余震が、頻繁にあり、遠出することが、ためらわれる。いきおい、近場の入間川、東上線鉄橋付近での撮影が多くなる。久しぶりなので、なじみの景色が、とても、新鮮に感じられた。


にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
« 入間川写真散策<正式名称・自吸水ポンプ> | 入間川写真散策<川越線鉄橋・1936年製> »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |