fc2ブログ
11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

此岸からの風景

<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです

2011

09/06

Tue.

22:25:01

高麗川写真散策<ヒョウモン蝶・花束・ルドベキア・モミジアオイ・家族> 

Category【高麗川写真散策

D300S.2011-8-29 1hp
D700.2011-8-29 2hp
D300S.2011-8-29 3hp
D300S.2011-8-29 2hp
D300S.2011-8-29 7hp

2011/08/29(月)晴れ。高麗川写真散策。十時から十二時。

坂戸のヤマダ電機の前を抜け、まっすぐ、新戸口橋まで走る。左岸、橋の手前、レジャー農園の前に車を止める。

お目当ては、ダリア。しかし、これは、影も形もない。とはいえ、まだまだ、ほかに、いろいろ咲いている。

まずは、百日草、セセリ蝶やヒョウモン蝶と、一緒に撮る。

かゆい!どういうわけか、手首などを、蚊に、たくさん食われる。かゆくてしょうがない。

場所移動。虫刺されの薬をつけながら、広い農園のなかを、ぶらぶら歩きだす。

目についたのは、モミジアオイ、それに、ルドべキアの群生。先日、ニャンコと遭遇した小屋の付近だが、今日は、姿がない。

明日から、天気が崩れそうなので、がんばって、ケイトウや千日紅なども撮る。

秋の気配が濃厚。だが、日差しが強くて、暑い。約一時間半、体力も集中力も、使い果たした。



にほんブログ村 写真ブログ 関東風景写真へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter

此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005

thread: ある日の風景や景色

janre: 写真

[edit]

page top

 

この記事に対するコメント

page top

 

コメントの投稿

Secret

page top

 

トラックバック

トラックバックURL
→http://sekinetoshikazu.blog47.fc2.com/tb.php/317-7d0aa0ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top