此岸からの風景
<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです
2011
11/10
Thu.
21:22:29
入間川写真散策<野茨の実*旧水位監視塔>
Category【入間川写真散策】
2011/10/29(土)晴れ。入間川写真散策。十時から十二時。
久しぶりに、芳野台の工業団地、出丸橋付近の、旧水位監視塔を見に行く。
右岸、土手の上に車を止め、拡幅された、広い土手を、歩いて下る。
斜面に、アキノノゲシなどが咲いている。何度挑戦しても、写真にできないのだが、懲りずに、また、カメラを向ける。
撮れた気がしないまま、移動。ビデオ監視塔へ向かう小道に入る。
カナムグラが、一面、繁茂している。よく見ると、その間に、小さな、赤い実が、たくさんなっている。
背景に、泡立ち草があったので、これはと思い、少し粘る。
クコの実かと思ったのだが、帰宅後の検索で、野茨の実と判明。なるほど、白いお花をつける、棘のある、低木だ。
あとは、お馴染みの旧監視塔、普通に撮っても、ダメなことは、学習済みで、今回は、両脇に、ヨシやススキなどを入れて、脇を締めてみた。
正方形フォーマットで、初めて撮る、昭和の遺構。ふと、記念切手シリーズにして、遊んでみようかと思った。

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
« 入間川写真散策<アキノノゲシ1・2*カナムグラ> | 入間川写真散策<セイタカアワダチソウ1・2> »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |