fc2ブログ
09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

此岸からの風景

<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです

2012

01/14

Sat.

21:16:26

入間川写真散策<オレンジジューム交配種*トゥインクル・ファンタジー> 

Category【入間川写真散策

D200.2012-1-12 2hp

2012/01/12(木)晴れ。入間川写真散策。十時半から十二時半。

昨日は、ひさしぶりに、高麗川、新戸口橋際の、レジャー農園へ行った。

冬枯れて、案の定、何もない。梅の木の、小さな花芽などを撮ったが、写真にならなかった。

最近にしては、珍しく、ボーズ!場所の選定が、そもそも、間違っていたわけで、被写体探しに、失敗している。

そんなことを考えながら、今日は、あんぜんパイの、智光山植物園へ向かった。

あそこなら、必ず、何かある。それに、草木の名前を見ながら、散策するだけでも楽しい。

いつもの駐車場、いつもの場所に車を止め、新しく買った、カメラのネックストラップを試しながら、歩き始める。

目についたのは、ヤツデ、大花壇のビオラ、マホニア・チャリティー、それに、やはり、ロウバイ。今日も、違う角度から撮る。

今季、最高の冷え込み、日差しはあるが、体が冷えてしまった。温室に入って、一息入れる。

鉢植えに、小さなピンクのお花が、咲き乱れている。蘭の一種だと思うが、名前がわからない。

ネット検索の結果、オレンジジュームの交配種、トゥインクルファンタジー、とでた。気づかなかったが、バニラの香りがするらしい。

ちなみに、バニラエッセンスは、蘭から抽出しているようだ。へぇ~、と思った。



にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter

此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005

thread: ある日の風景や景色

janre: 写真

[edit]

page top

 

この記事に対するコメント

page top

 

コメントの投稿

Secret

page top

 

トラックバック

トラックバックURL
→http://sekinetoshikazu.blog47.fc2.com/tb.php/368-bdb4df8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top