此岸からの風景
<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです
2012
05/07
Mon.
23:01:49
入間川写真散策<釣鐘水仙*キツネアザミ>
Category【入間川写真散策】
2012/05/06(日)曇り時々晴れ、午後に、激しい雷雨。入間川写真散策。十時半から、十一時半。および、自宅撮影。
智光山植物園の、ハンカチの木が気になっている。
朝から、照ったり翳ったりの、不安定な空模様だが、散歩がてら、様子を見に行くすることにする。
先日は、曇りということもあったが、完全に撮り損ねた。どうやって撮ろうか、運転しながら考える。
ハンカチの木、白い葉っぱのようなものが、二枚、実を包み込むような感じで垂れ下がっている。
別名、幽霊の木、ふと、思い出し、一人納得した。めずらしい樹木とはいえ、なぜか、撮りたいという気にはなれなかった。
駐車場に車を止め、園内に入る。ハンカチの木へは行かないで、薬草園に入る。ジャーマンアイリス、それに、大きな、色とりどりの牡丹が見事だ。
それよりも、撮り損ねている釣鐘水仙、今日は、別の株を見つけて、しゃがみ込んで、多少粘る。
と、雲行きが、怪しくなる。一雨来そうな感じなので、早々に引き上げ。
・・・午後、昼食、昼寝の後、気分を変えて、昨日摘んできた、キツネアザミを自宅撮影。
野に咲く花に手を触れない、という自戒を、一気に反故にしてしまったが、わだかまりは、全然ない。
正当化するのも、億劫な感じで、なんだか、その辺のことが、どうでもよくなってしまった。

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
« 入間川写真散策<ベニバナトチノキの花*カクレミノの葉> | 荒川右岸写真散策<レンゲ*ヒメジオン> »
この記事に対するコメント
トラックバック
まとめtyaiました【入間川写真散策<釣鐘水仙*キツネアザミ>】
2012/05/06(日)曇り時々晴れ、午後に、激しい雷雨。入間川写真散策。十時半から、十一時半。および、自宅撮影。智光山植物園の、ハンカチの木が気になっている。朝から、照ったり翳ったりの、不安定な空模様だが、散歩がてら、様子を見に行くすることにする。先日は、曇り...
2012/05/08 00:57 | まとめwoネタ速neo
| h o m e |