fc2ブログ
11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

此岸からの風景

<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです

2012

05/09

Wed.

22:54:16

入間川写真散策<ベニバナトチノキの花*カクレミノの葉> 

Category【入間川写真散策

D700.2012-5-7 2aaahp
D800.2012-5-7 2aaahp

2012/05/07(月)晴れ。入間川写真散策。十時半から十二時半。

智光山植物園。ハンカチの木が、大人気。見物人が、ひっきりなし。みな、カメラや写メールで撮っていく。

天気もいいし、今日撮れなければ、諦めるしかない。じっくり、眺める。が、まったく絵にならない。

もう、無理だろう。是が非でも撮りたいと思っていないのが、致命的だ。

隣に、背の高い木があり、かわいいお花をたくさんつけている。ベニバナトチノキ、なるほどと思いながら、撮りだす。

こちらは、すぐに写真モード。お花に魅力があり、いくら撮っても、撮り足らない感じがした。

一息入れる。園内をぶらっと散策。真っ赤なツツジ、ツルニチニチソウなどを撮るが、モノにはならなかった。

帰り際、ふと見ると、日影の地味な低木、カクレミノの葉っぱが、三枚ほどきれいに紅葉している。

なるほど、葉の形が、ミノカサに似ている。名前を、一回で覚えた。

艶々で、きれいな模様の、大きな葉っぱ、どこか場違いな感じで、とても面白い。何枚か撮って、車に戻った。





FC2 Blog Ranking

関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter

此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005

thread: 季節の花たち

janre: 写真

[edit]

page top

 

この記事に対するコメント

page top

 

コメントの投稿

Secret

page top

 

トラックバック

トラックバックURL
→http://sekinetoshikazu.blog47.fc2.com/tb.php/413-be01e675
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【入間川写真散策<ベニバナトチノキの花*カクレミノの葉>】

2012/05/07(月)晴れ。入間川写真散策。十時半から十二時半。智光山植物園。ハンカチの木が、大人気。見物人が、ひっきりなし。みな、カメラや写メールで撮っていく。天気もいいし、今日撮れなければ、諦めるしかない。じっくり、眺める。が、まったく絵にならない。もう、...

2012/05/10 14:37 | まとめwoネタ速neo

page top