此岸からの風景
<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです
2012
05/29
Tue.
21:17:09
入間川写真散策<ムラサキカタバミ*紫蘭>
Category【入間川写真散策】
2012/05/28(月)晴れ、午後に雷雨。入間川写真散策。十時半から十二時半。
ほぼ、一週間ぶりの、智光山植物園。バラ園が満開だそうで、気になっていた。
バラ、撮るのが苦手なお花、ベストファイブに入っている。いまだ、一枚も、気に入った写真がない。
色合い、花弁の感じ、とても美しいのだが、どこかよそよそしい。花芯が見えないというのも、一つの要因かもしれない。
自分には縁のない、手の届かない美人、はてさて、どのようにして撮ろうか。バラ園は、平日だというのに盛況。女性ばかりで、少し肩身の狭い。
一回りすると、雲ゆきが怪しくなる。風が吹いてきて、遠くで雷の音。ほとんど撮ることもせずに、引き上げ。なんだか、ほっとした。
バラ園へ行く前に、いつものように、薬草園をのぞく。牡丹、ジャーマンアリスなどは、立ち枯れ。人の姿はほとんどない。
セージの仲間や、紫つゆ草、ほかにも、いろいろ撮ったが、モノになったのは、日陰に咲いていたムラサキカタバミ、盛りを過ぎた紫蘭、なじみのお花たちだった。

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
« 入間川写真散策<カルミアの花> | 入間川写真散策<ヤグルマソウ*ポピー> »
この記事に対するコメント
はじめまして、ちゅんちゅんといいます。
先月頃たまたまネット上で探し物をしていた時にこちらにたどり着きました。
キレイなお花たちがたくさん!
本当にこういう切手があったら手紙を出すのも楽しくなりそうですね♪
智光山は近いのにこども動物園と春に桜をみに行くくらいで
後はすぐ横を通り過ぎるばかりなので、
次は植物園にも行ってみようと思いました。
トラックバック
| h o m e |