fc2ブログ
11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

此岸からの風景

<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです

2012

08/29

Wed.

21:46:36

入間川写真散策<百日草*ルリタマアザミ*千日紅> 

Category【入間川写真散策

12hp185.jpg
12hp182.jpg
12hp183.jpg

2012/08/28(火)晴れ。入間川写真散策。十時半から十二時半。

川越市場の裏手、フェンス沿いに、クズの花が咲いている。そばに、小さなオレンジの実を、たくさんつけた低木もある。

道沿いの家庭菜園には、この時期、ヒャクニチソウが元気だ。オクラや、ゴーヤの花も咲いていた。

移動。増形の集落に入る。くねった道沿いに、お花がたくさん咲いている。

ナツズイセン、オイラン草、それに、紫の丸いお花…ルリタマアザミなどが目につく。

撮っていると、向かいのご主人が出てくる。挨拶すると、気さくな感じで応じてくれた。

日差しは強いが、さほど気にならない。まだ元気だ。気になっているのは、奥富の彼岸花壇。オレンジのトリトマは、まだ、咲いているのだろうか。

うねうね行くと、やはり、ダメだ。影も形もない。車を止めることもせず、そのまま、小学校前のフラワー通りへ行く。

こちらは、期待通り、センニチコウが、見事だ。道沿いに、ずうっと咲いている。

目の前は、黄緑色の稲田。暑さに気負けして、撮影をさぼっているうちに、いつの間にか、秋になっていた。




FC2 Blog Ranking

関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter

此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005

thread: 季節の花たち

janre: 写真

[edit]

page top

 

この記事に対するコメント

page top

 

コメントの投稿

Secret

page top

 

トラックバック

トラックバックURL
→http://sekinetoshikazu.blog47.fc2.com/tb.php/438-84f95dfd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top