此岸からの風景
<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです
2013
04/15
Mon.
09:59:18
花撮り物語番外<坂戸市北浅羽の桜並木>
Category【花撮り物語】
2013/03/28(木)花撮り物語・番外。晴れ時々曇り。坂戸市北浅羽の桜。十一時から一時。
今年は、桜が早い。四月に入る前に、近所の公園、街路樹など、軒並み満開である。
北浅羽の桜は、どのような状態なのか、坂戸市のホームページなどを検索したものの、情報は全くない。
行くしかない、と思い立ち、車を走らせた。
ヤマダデンキの前を通り過ぎて、407号を突っ切る。入西の住宅団地に入り、ヤオコーの交差点を右折、工場団地の中を抜けると、うっすら、桜並木が見えた。
まだ、咲いていた。しかも、今年は、かなり花付きがよい。並んだピンクが、目に優しい。いつものように、花見客の少ない西側の駐車場へ回り込む。
見事な桜並木になった。はじめて来たのは、五、六年前だったろうか、支え木のある、か細い苗木のような桜たちが、立派に育った。
これほどの景観、にもかかわらず、花見客は、ほとんどいない。貸切状態の中、毎年撮っている定位置を探しながら、桜花を楽しむ。
カメラに、手元に残している35-70のレンズをつけ、久しぶりに風景と向かい合う。ところが、覚え込んだはずの、パンフォーカスがうやむやになっている。
構図先行、ズーミングして、70ミリ側で撮ってしまった。そうではない。35ミリ側で、過焦点距離の半分の位置にまで、自分の体を移動しなければならない。
といっても、あとの祭り。手前のスイセンはいいが、奥の桜並木のピントが甘い。ま、そうカタいことを言わずに、決まりごとの定点撮影、アップすることにした。

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
« 花撮り物語<花切手2013-11>*ハナモモ | 花撮り物語<花切手2013-9.10>*ウグイスカグラ*クリスマスローズ »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |