此岸からの風景
<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです
2013
04/22
Mon.
19:37:35
花撮り物語・番外<入間川・八高線鉄橋>
Category【花撮り物語】
2013/04/08(月)晴れ。番外・入間川写真散策。十時半から十二時。
久しぶりに、入間川、八高線鉄橋を撮りに行く。
現着したら、なにやら様子が変わっている。狭かった阿岩橋が、大きな橋に架け替えられている。
名物の茶店がなくなり、ドックランの施設も閉鎖。あてにしていた駐車スペースも、跡形もない。
橋が大きくなって、脇に歩道できたことは歓迎だが、なんとなく、雰囲気がよそよそしい。
カメラをぶら下げて、いちおう、橋の真ん中まで行って、鉄橋を撮るが、気持ちが全然動かない。
下におりて、河原からも撮ってみた。やはりダメだ。
位置移動。橋を渡って、左岸側へ行く。眺めはいいが、半逆光になり、これまでのカメラでは、空の色が飛んでしまい、写真にならない場所だった。
急な階段を下りると、入間川の流れが心地よい。おりしも、鉄橋に電車がかかる。ジュラルミンの車体に、一瞬、光が反射する。夢中でシャッターを切った。
鉄橋に架かる電車、昔も今も、なぜか魅かれる。好きな風景のひとつだ。

FC2 Blog Ranking
関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter
此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005
« 花撮り物語<花切手2013-12.13>*ニホンサクラソウ | 花撮り物語・番外<川島町釘無地蔵・旧水位監視塔> »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |