fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

此岸からの風景

<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです

2013

08/04

Sun.

10:14:31

花撮り物語<花切手2013-22>*サルスベリの花芯 

Category【花撮り物語

13hp34.jpg

2013/08/02(金)曇り。自宅撮影。

庭の百日紅、六、七年前に、老父の堪忍袋が切れて、根元から、バッサリ切ってしまった。

かなりの大木、夏場になると、イヤというほど花をつけた。道路際に陣取っていたので、落ちた花などの掃除が、毎朝、大変だったのだ。

当時、自分は、庭木や花に関心が薄く、さして、反対もしなかった。

ところが、その後、切った根本の周辺から、若木がたくさん伸びてきた。毎年、植木バサミで、チョキチョキ切っていたのだが、内心、なにかひっかかり、釈然としなかった。

<花切手>を作りだした一昨年、意を決して、老父の同意を取り付け、若木を二本だけ残した。

翌年、果たせるかな、ひょろっと伸びた枝先に、薄紫の花をつけた。その生命力の強さに、正直、感動し、気持ちが明るくなった。

そして、今年の春先、植木屋さんに相談したところ、一本にするべきだという意見。かわいそうな気がして、何とかならないものかと口ごもったが、すぐに大きくなるからとの専門家の意見に屈した。

2013年の盛夏、まさに、一本立ちしたサルスベリは、自分の背丈よりも、はるかに大きくなり、幾十もの枝に、見事な花をつけた。

毎朝、見るたびに、気持ちが和み、植物と交流できたような気がして、心が充実した。



FC2 Blog Ranking

関根俊和(sekinetoshikazu)on Twitter

此岸からの風景
www.sekinetoshikazu.com since 2005

thread: 植物の写真

janre: 写真

[edit]

page top

 

この記事に対するコメント

page top

 

コメントの投稿

Secret

page top

 

トラックバック

トラックバックURL
→http://sekinetoshikazu.blog47.fc2.com/tb.php/482-e685aecd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top