此岸からの風景
<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです
2018
10/27
Sat.
18:55:01
<荒川写真紀行>2018
Category【<荒川写真紀行>2018】

2018/10/25(木)晴れ。
十時半過ぎに、電車で、押上げのスカイツリーまで行く。小一時間で着いたのだが、当日券売り場で、長蛇の列。30分以上待たされる。そのあとも、エレベーター待ちとか、なにしろ、平日だというのに、混んでいた。
外国人の観光客が多かった。白人系よりも、アジア、中東系が、圧倒的に多い。みな、どこからきているのか、まさに、人種のるつぼだった。
入場料が、\2060というのが、高いような気もするが、外国観光すれば、俺だって、モノの値段など、ピンと来ないだろう。午後になると、修学旅行の学生が押し寄せてきて、混雑はさらに激しくなった。
さすがに、350mから展望は良く、お目当てだった、荒川の河口から、上流の鹿浜橋まで、ちゃんと見えた。
ただし、写真は、ほぼ全滅。撮影が、非常に難しい。明りの問題があり、順光以外は、きれいに撮れない。しかも、ガラス越しなので、カラス面に垂直にカメラを構えないと、周辺部が、ガラスのゆがみで、ボケてしまう。
それに、だいいち、混んでいるから、良い位置が確保できない。それどころか、良い位置は、カフェとか記念写真とかのブースに占領されているのだから、はなっから、ベストポジションなどはないのだ。
ま、それでも、記念写真は撮れた。今度、荒川の土手から、スカイツリーを見上げた時には、今日の出来事が思い出されて、楽しい気分になるかもしれない。
それにしても、開業から五年たったのに、混みすぎ。もっとも、おそらく、もう行くこともあるまいが、秋晴れの日、よい観光だった。

[edit]
« <荒川写真紀行>2018 | <荒川写真紀行>2018 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |