此岸からの風景
<日本灯台紀行 旅日誌>オヤジの灯台巡り一人旅 長~い呟きです
2019
08/24
Sat.
15:06:27
<花撮り物語>2019
Category【花撮り物語】
2019/02/13(水)曇り、寒い。
二週間ぶりの撮影。一時過ぎに、高島平植物園に到着。
年初の、恒例の蘭展も終わり、館内が静かになった。今日は、いつも目にしているものの、三脚の立てづらい場所に咲いている、比較的地味なお花たちをゆっくり撮った。
ストレプトカーパス・コンコルドブルー、デンドロキラム・コッビアヌム、セロジネ・インターメディア、ジゴニシア。みな、この熱帯植物園で、始めた見たものばかりだ。
人一人が通れる通路に、間隙をぬって三脚を立て、色画用紙も使って撮影した。来館者が少なかったのでラッキーだった。
どのお花も、みな舌をかみそうな名前で、到底覚えられそうにもないが、<花切手>にすれば印字できるので、その辺は気が楽だ。
まったくの話、歳には勝てない。記憶力、暗記力には比較的自信があったのだが、新しい言葉がなかなか覚えらない。・・・ま、受け入れるしかないな。
二週間ぶりの撮影。一時過ぎに、高島平植物園に到着。
年初の、恒例の蘭展も終わり、館内が静かになった。今日は、いつも目にしているものの、三脚の立てづらい場所に咲いている、比較的地味なお花たちをゆっくり撮った。
ストレプトカーパス・コンコルドブルー、デンドロキラム・コッビアヌム、セロジネ・インターメディア、ジゴニシア。みな、この熱帯植物園で、始めた見たものばかりだ。
人一人が通れる通路に、間隙をぬって三脚を立て、色画用紙も使って撮影した。来館者が少なかったのでラッキーだった。
どのお花も、みな舌をかみそうな名前で、到底覚えられそうにもないが、<花切手>にすれば印字できるので、その辺は気が楽だ。
まったくの話、歳には勝てない。記憶力、暗記力には比較的自信があったのだが、新しい言葉がなかなか覚えらない。・・・ま、受け入れるしかないな。
« <花撮り物語>2019 | <花撮り物語>2019 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |